―エストロゲンの高い、避けるべき食品トップ5-

さて、これらの食品/モノを生活から排除したら、体に溜まった余剰エストロゲンを排出すべく、デトックスしてくれる食べ物があります。
その食品とは――アブラナ科の野菜たちです。

アブラナ科の野菜にはインドール−3−カルビノール(Indole-3-carbinol)と呼ばれる物質が含まれています。それには強力な解毒力があり、体内で硫黄という形で作用し始めます。

ですから、これらの食品やモノを取り除いてから、アブラナ科の野菜(アブラナ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、芽キャベツ、ケール、ハクサイ、小松菜、チンゲンサイ、大根など)を摂ると、それらの解毒になります。

その他、サプリメントとしては、マリアアザミ(Milk Thistle、シリマリンとも言う)やタンポポの根エキス(Dandelion Root Extract)なども、過剰なエストロゲンを排出するのを手伝ってくれます。

さて、環境ホルモンに関して特集してきましたが、それでは、これらの物質を避けていたら大丈夫かーーと言えば、事態はそんなに甘いものではないような気がします。

なんてったって、日本は世界一の食品添加物大国です。 暗い気持ちになっているあなたをさらに奈落の底に突き落とすようなことを言いますが、以下の数字を見て下さい。

国で認可されている「化学合成添加物」では

日本・・・・・351品目
アメリカ・・・133品目
ドイツ・・・・・64品目
フランス・・・・32品目
イギリス・・・・21品目
北欧・・・・・・・0品目

351種類でも驚きますが、
実際はこうらしいです。

日本の食品添加物数(2007年8月時点)

指定添加物:約400種類
既存添加物:約400種類
天然香料:約600種類
一般飲料物添加物:約100種類

合計約 1500種類!!!

(「これを食べてはいけない」郡司和夫著 より)

いったい私達は、どれくらいの食品添加物という毒を食べているんでしょうか?
なんと、普通に家庭で調理している方で、1年に4kg、1日の量にすると約10g、小さじ2杯くらいの食品添加物を知らないうちに食べているんですよね。

さらに、外食が多い人、ファーストフードや加工食品が主な食生活の人は、年間11kg前後の食品添加物を身体に入れているそうです。

その他、私がぱっと思いつくだけでも、神経毒と言われるものにアスパルテーム、いわゆる味の素のMSG(アミノ酸)、”食べるプラスチック”の異名を持つトランス脂肪酸、加工肉に入っている亜硝酸ナトリウム、リン酸塩、それから食品というカテゴリーには入れられていませんが、農薬(遺伝子組み換え作物に付いたものも)・・・

これでは、ガンにならない方が不思議です。ガンでなくても、不妊、寝たきり、ウツ、切れやすい性格、引きこもり、認知症、世界一の自殺率などなど――
これらは、「社会構造の複雑化」だけで片づけるのもちょっと違うような気がします。

ちょっと前に「草食男子」という言葉が流行りましたが、そんな造語を作って浮かれている場合では実はないと思うんですよね。
”男性の草食動物化”という現象に、まずなぜそうなっているかを考えるべきです。これを調べた研究データはまだないですが、これも、エストロゲンが上がってテストステロン(男性ホルモン)が下がるという環境ホルモンの仕業ではないかと私は思っています。それだけ、日本国民が弱体化させられてきているということです。

こうした企業側のモラルなき利益追求に徹した食戦略、そして国民の健康でなくそちら側をサポートする国体制が、アメリカもそうですが、日本人は大人しいだけに、将来もっと影を落としてくるように思います。

ちなみにマスコミは、スポンサーへの影響を気にして、こういうことを絶対に言いません。「リーキーガット」という言葉、そして「経皮毒」という言葉さえ、マスコミではタブーらしいです。それを言い出すと、影響を受ける企業があまりに多いからという理由だそうです。