国際基準のカイロプラクティックを提供致します。自律神経失調症等お気軽にご相談下さい。
患者様の声
  • HOME »
  • 患者様の声 »
  • 月別アーカイブ: 2016年2月

月別アーカイブ: 2016年2月

炭酸水

Q: ただの炭酸水でも体に悪いの? _____________________… A: 結論から言うと、そんなことはありません。糖分や塩分の入っていない炭酸水は、普通の水と同じぐらい体に水分を補給してくれます …

味噌

味噌は昔からある日本人の知恵食で、貧しい時代から栄養補給するための貧しい人たちの知恵でした。また、いろんな病気にいいだけでなく放射能対策としても重要ですから、基礎知識は知っておいて損ではありません♪。ただ、味噌は、体に良 …

ステロイド

アトピー性皮膚炎についてはステロイド軟こう、もしくはプロトピック軟膏と呼ばれる免疫抑制系の軟膏が使用されています。ひどい人は飲み薬のステロイドを処方されている人もいるでしょう。そしてアトピーにかかわらず現代になって増え、 …

トランス脂肪

トランス脂肪は今、海外では最も危険視されている脂肪酸です。しかし日本人でそれに気付いているひとまだまだはわずかなようです。トランス脂肪は、不飽和脂肪を加熱し、水分を蒸発させ、脂肪を凝固させたものであって、もとは不飽和脂肪 …

電磁波 2

たとえば 電子レンジは電磁波を発生する調理器具で、このとき、食品は急激なエネルギーを与えられ、発がん性の活性酵素(フリーラジカル)が増大したり、体内で代謝できない物質に変性するなど、目に見えない恐ろしい変化が起こっている …

お薬

薬は脂溶性なんです。 それは、水溶性だと、門脈から肝臓に運ばれて代謝されて無毒化されてしまうからなんですよ。 脂溶性だと、脳の血液脳関門も通りやすいんです。 … 最終的には、肝臓で代謝されますが、一部は体内の …

砂糖 2

砂糖は数ある食品の中でも最強に近い毒である。 糖化(glycation)についての弊害について、糖はコレステロールに影響を与え粥状動脈硬化を作り出す。この糖化は活性酸素を生み出し過酸化を誘導する。糖化が進むと体内ではAG …

砂糖 1

砂糖が体に毒である、というのはだんだんと人々の知られるところになってきましたが、それでも人は、砂糖という”素敵なもの”を諦めきれないために、やれどの砂糖だとマシだとか、使うならココナッツシュガーだとか言っていますね。 し …

牛乳豆乳

牛乳の問題点はカルシウムパラドックスだけではありません。問題は、ほかの病気にもなりやすくなる事です。その中でもガンや難治性疾患などになりやすくなることがわかっています。ガン予防の権威であるエプスタイン博士は、牛乳に入って …

腸内細菌とセロトニン

幸福ホルモンと呼ばれるセロトニンは、主に小腸にある腸クロム親和性細胞が生成しています。これは生体内のセロトニンの90%以上を占めるといわれています。 セロトニンは神経伝達物質の一つで、人の精神面に大きく関わり、心身の安定 …

1 2 3 »
PAGETOP